このブログでは、疾病や看護などの医療情報のほか、勉強会や院内の様子、採用情報など、病院に関する様々な情報を発信していきます。

記事一覧

多系統萎縮症の自然歴 横関明男

以前本ブログで、当院で実施した多系統萎縮症(multiple system atrophy、MSA)の死因に関する当院での臨床研究の結果を紹介させていただきました。幸い、ご覧いただいた方がおられたということで、今回も多系統萎縮症に関する情報を提供させていただこうかと思います。 続きを読む

納涼祭兼新入職員歓迎会を開催しました

8月下旬に職員行事として納涼祭を開催しました。
これは毎年恒例となっている秋の新入職員歓迎会を兼ねたもので、今回の会場は五泉市のガーデンホテル・マリエールです。職員約50名が参加し、おいしい料理と飲み物をいただきながら、歓談を楽しみました。 続きを読む

2015年9月7日 | カテゴリー : 職員行事 | タグ : | 投稿者 : 脳神経センター阿賀野病院

早く走るコツを、こっそりお教えいたします。(こっそりですぞ) 青木賢樹

今年は、夏の甲子園も、東海大相模高校の優勝で、幕を閉じました。平成27年8月9日の試合では、新潟県代表の中越高校は頑張りましたが、残念ながら、兵庫県代表の滝川二高に、3対4で、9回サヨウナラ負けで敗退しました。早稲田実業の清宮選手、関東第一のオコエ選手、東海大相模の小田原選手、仙台育英の佐藤選手など、有望な高校生がたくさん活躍し、見ていて楽しかったですね。スポーツは、どの種目でも見ていて楽しいです。 続きを読む

病院・老健合同の花火大会を開催しました

当院では併設の介護老人保健施設「阿賀の庄」と合同で、花火大会を毎年8月下旬に開催しています。
入院・入所されている方やご家族に楽しんでいただこうと、何日もかけて職員が準備を整え、先日、無事開催することができました。 続きを読む

医療安全研修会を開催しました

「インシデント」「アクシデント」という言葉をご存じでしょうか。
医療従事者には周知かと思いますが、インシデントとは誤った医療行為などが実施される前に発見されたもの、あるいは誤った医療行為など実施されたが、結果として患者さんに影響を及ぼすには至らなかったものを言います。
アクシデントとは「医療事故」を指し、医療行為が実施され治療行為が発生した事例を言います。 続きを読む